ペアーズは嘘だらけ!年収、身長、職業、居住地を偽っている男が多すぎでした。【体験談】

ペアーズ

【感想】ペアーズを3か月使ってみたが嘘だらけでした

仕事と家での往復で、出会いがなかったため、知人の話を聞いて、pairs(ペアーズ)という出会い系アプリに登録しました。

登録自体は無料で、とっても簡単だったのを覚えています。

ですが、そのお手軽さ故のデメリット、闇の部分があるように感じました。

初めて出会い系アプリに登録したのですが、男性利用者が多いことにまず驚きました。

そして、登録している男性の中には「何でこんな人が利用しているのだろう」と思うような、いかにもモテる風貌やプロフィールの男性も多くいました。

年収額が1000万超えている人とかも、たくさんいて、出会い系アプリじゃなくても出会いの機会はあるのではないのかとぼんやり不思議に感じていました。

私はというと、pairsを3ヶ月程度利用しました。

 

嘘だらけのプロフィール【ペアーズ】

その中で、趣味の好みなどが似ている方がいたので、メッセージを送り、何度かお食事をし、お付き合いに発展したことが一回あるのですが、お付き合い後、相手のプロフィールが嘘だらけであることが判明し別れにいたりました。

具体的には職業・年収など、全くのでたらめでした。

他にも、pairsを通して何度かお食事した方がいたのですが、女性の勘で、既婚者だと分かったこともあります。pairsを利用している知人(女性)からも、似たような経験を話していました。

利用しているという声は多く聞くのですが、利用した経験談についてはあまり良い話は聞きません。

私の印象では、女性は真面目に結婚も意識した出会いでアプリを利用しているのに対し、男性の中には遊び目的の人も少なからずいるように思います。

驚いたのは、男性利用者を見ていた際、既婚者の知人のプロフィールを見つけたことです。家族思いなイメージがある方なので、見つけた瞬間は衝撃を受けました。

その後、たまたま手にとった男性向け雑誌にpairsは簡単に遊べる女性と出会えるアプリと書いてあるのを見て、ショックを受けました。

具体的には「いいね」の数が少ない女性にあえて狙い、優しい言葉で近づくと、成功率が高いといったことが書かれていました。

女性と交際することが目的ではなく、いかにてっとり早く身体の関係になるのかが目的での記事でした。

pairsに限らない話かもですが、年収職業居住地身長年齢を偽っている人が多いです。医者じゃないのに医者と名乗っている詐欺みたいな男もいました。

 

結論 ペアーズはもう使わない!

この先、ペアーズを使うことは無いと思います。

もちろん素敵な人もいると思いますが、情報のが多く、信用出来ない部分も見たので、恐ろしく感じました。

ただ出会いがなさすぎるので違うマッチングアプリも試してみようと思います。

【33歳・OLの出会い系サプリ体験談】

【追記】お金持ちパパと出会うことに成功しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です